受注処理に関するエンティティ (顧客、商品、注文、注文明細) 間の関係を表現したE-R図において、a、b、c、d に入れるエンティティの組合せとして最も適切なものはどれか。ただし、顧客は繰り返して注文し、一度に複数の商品を注文することがあるものとする。
また、エンティティ間の関係の多重度はターゲット側に書き、*は複数を表す。
┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐
│ │1 *│ │1 *│ │* 1│ │
│ a ├───┤ b ├───┤ c ├───┤ d │
│ │ │ │ │ │ │ │
└───┘ └───┘ └───┘ └───┘
┌─┬────┬────┬────┬────┐
│ │ a │ b │ c │ e │
├─┼────┼────┼────┼────┤
│①│ 顧客 │注文明細│ 注文 │ 商品 │
├─┼────┼────┼────┼────┤
│②│ 注文 │注文明細│ 顧客 │ 商品 │
├─┼────┼────┼────┼────┤
│③│ 顧客 │ 注文 │注文明細│ 商品 │
├─┼────┼────┼────┼────┤
│④│ 商品 │ 注文 │注文明細│ 顧客 │
├─┼────┼────┼────┼────┤
│⑤│ 商品 │注文明細│ 注文 │ 顧客 │
└─┴────┴────┴────┴────┘
③
① 注文明細1つに複数の注文が存在しており、おかしい。
② 注文明細1つに複数の顧客が存在しており、おかしい。
③ 正しい。一人の顧客に対し、複数の注文を受け、1つの注文に対し、複数の注文明細があり、商品が複数の注文明細と関連付けられている。
④ 商品1つに対するE-R図となってしまうため成立しない。
⑤ 商品1つに対するE-R図となってしまうため成立しない。
Ⅰ-14 | 目次 | Ⅰ-16 |